ヘアカラー後に7日間のケアで色持ちは「グン」と上がる⤴

こんにちは東京都武蔵野市吉祥寺にある美容室PUKASHELLの澤田です。

皆さんヘアカラーをした日から5日~7日のケアがすごく大事なのですが聞いた事ありますか??

お店に来て頂いているお客様の約40%の方がカラーをしています。

結構多いですよね(^◇^)

そのぐらい美容室でヘアカラーをする方が多く、また悩みもあると思うので今回はカラーした後の髪のアフターケアについて書いていきたいと思います。

出典:http://wallpapersub.com/People/Actresses/women_actress_jennifer_love_hewitt_models_143087

ではなぜ5~7日なのか??? 私たちの髪は弱酸性。一般的カラー剤はアルカリ性(酸性カラー、草木染等は除く)。

カラー後の髪は残留アルカリの影響でアルカリ性側に傾いている状態になってしまいます。。。

アルカリ性の髪は膨潤しキューティクルが少し開いた状態になっています。

そうなるとぽろぽろとせっかく入れ込んだカラーの色がこぼれ落ちていきます(*_*)

なので残留アルカリを中和し元の弱酸性に少しづつ戻していく必要があるのです!!!

ここで大事な事は何で洗うか?です。

洗浄力が優しくPHコントロール効果のある弱酸性シャンプー(カラー用シャンプー)を使う事が望ましく、残留アルカリを中和し、しっかり洗い流す事を心掛ければ色持ちはグンと上がり髪の傷みも抑えられます!!!

優しくなだらかに5日~7日かけてゆっくり戻していく事が大切なってくるのでもしそういったシャンプーをお持ちでなければ一本は持っているといいですよ☆

ちなみに僕のお風呂場には3種類ほどのシャンプー達が並んでいて髪の状態や頭皮の状態に合わせて使い分けています。

種類があると髪のケアはもちろん気分も変わるので結構楽しいですよ♪

それではまた✨

0コメント

  • 1000 / 1000