冬の乾燥髪対策していますか??

東京都武蔵野市吉祥寺にある美容室プカシェルの澤田です(^^)

昨日から東京は一気に寒くなりましたね!!!皆さん体調には十分に気をつけてくださいね☆

関係ないですが親知らずをまだ抜いていないために歯茎が腫れ痛みに苦しんでおります( ゚Д゚)

歯医者さんに腫れがひいたら抜歯を勧められましたが怖くてたまりません(笑)

多分逃げます(笑)

さてさて本題に入ります!!!

この季節髪の乾燥には注意していかなくてはいけません。

出典: http://wallpapersub.com/People/redheads/women_model_brunette_long_hair_148235

日常生活で気をつけなければいけないポイントは4つあります!!!

①シャンプーの泡立て不足…泡立てが不十分の状態で髪を洗うと髪同士が直接ぶつかりキューティクルを剝がしてしまう恐れがあります。泡は髪のクッションになります。

②濡れた髪の拭き方…ついついタオルで「ゴシゴシ」と髪を拭いてしまいがちですがこれも髪同士がぶつかりキューティクルを剝がしてしまう原因になります。拭くときは優しく手で挟み抑えるように水分をとっていきましょう。

③自然乾燥…髪は濡れている柔らかくなり、キューティクルが少し開いた状態になります。つまりダメージを受けやすい状態です。なので乾かす事で防げるので洗髪した後はすぐに乾かすようにしましょう。

④エアコンの風(直接髪に当たっている)…お肌と同じように室内のエアコンの風に髪が直接あたることも、乾燥につながるのです。なるべく直接当たらないように風向きを調節しましょう。

皆さんもうお気づきだとは思いますが要はキューティクルを守れ!!!という事なのです。

キューティクルは髪を守る壁のようなもの。 外の攻撃から髪を守ります。

しかし壁が壊れてしまうと髪の中に入っていた栄養成分がこぼれ落ち乾燥やダメージしていくのです。。。

壁が崩壊しないように日ごろから髪を大切にしましょう⤴⤴

それではまた✨

0コメント

  • 1000 / 1000